この度早稲田大学スポーツ医科学クリニックでは、早稲田大学スポーツ科学部の学生と早稲田大学体育各部の選手およびスタッフを対象とした熱中症対策とその救急対応に関するワークショップを開催いたします。
具体的な熱中症の予防策や、万が一熱中症が起きてしまった際の正しい救急対応について学ぶ良い機会ですので、是非参加をご検討ください。
日程
第一回講習 令和2年3月2日(月)10:00〜12:00
第二回講習 令和2年3月9日(月)10:00〜12:00
※第一回講習と第二回講習の内容は同じです
場所
早稲田大学東伏見キャンパス スポーツホール3F
対象
早稲田大学スポーツ科学部学部生・大学院生・早稲田大学体育各部の選手および学生スタッフ
講師
早稲田大学スポーツ科学学術院講師 細川由梨
内容
本講習会では、スポーツ科学に基づいた熱中症対策と救急対応を講義と演習を交えて学びます。
演習は実技を伴うため、動きやすい服装でご参加ください。
• スポーツ活動中にみられる労作性熱射病のメカニズム
• 労作性熱射病の危険性(症例検討)
• 暑熱環境下でのトレーニングを安全かつ効果的に行うための方法
• 労作性熱射病の正しい応急処置方法
• 労作性熱射病からの競技復帰
本講習の参加費は無料です。
参加を希望する学生は下記のフォームよりお申し込みください。
申し込み締め切り:2 月28日(金)
https://forms.gle/SVcFUqgXcviVnSwD9